橋を補強して安全対策 2018年10月25日 WRITER 建内博行 この記事を書いている人 - WRITER - 建内博行 仮設トイレ、敷鉄板など住宅用建築資材のレンタルをする建内レンタル(株)代表。広島県セクシャルマイノリティ協会理事。地元福山市の障がい者雇用に取り組んでいる。ジョギング、カープ、外食、バーベキューをこよなく愛している。 広島・岡山で 住宅用建築資材のレンタル 建内レンタルの建内博行です。 住宅を建てる場合 小さな溝(川)があって 橋があって その向こうの土地に家を建てる場合があります。 例えば、 ↑このような形です。 こういった場合、 以前から架かっている橋を 大きなトラックが通る場合は少し心許ないこともあります。 橋が車の重みで崩れる可能性は低いとしても そこは万全を期してこのような施工をします ↓ ↓ ↓ コンクリート製の橋を下から補強して 橋の上に鉄板を敷いて トラックが通っても大丈夫なように安全対策をします。 家を建てる場合には このような縁の下の力持ち的な仕事も必要です。 気になる方は建内レンタルまでご相談くださいませ。 最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事を書いている人 - WRITER - 建内博行 仮設トイレ、敷鉄板など住宅用建築資材のレンタルをする建内レンタル(株)代表。広島県セクシャルマイノリティ協会理事。地元福山市の障がい者雇用に取り組んでいる。ジョギング、カープ、外食、バーベキューをこよなく愛している。 前の記事 -Prev- 建内レンタルのお客様特典 次の記事 -Next- いよいよ明日開演!バイマーヤンジンさんの講演会in福山 関連記事 - Related Posts - 建築中のお家、チラシやパンフレットでアピールできます コロナで店外待機スペースに仮設テント 建築現場の近隣住民への配慮もお任せください! 大雨の次の日には・・・ 最新記事 - New Posts - 建内レンタルお盆休みのお知らせ 建内レンタル年末年始のお休みのお知らせ 年内に仮設トイレ汲み取りのご依頼は12月24日までに! 砦(とりで)~建内おすすめのお店~ - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ